呑む日本酒辞典(SK-Y)
一晩でツウになれるスペシャルセット‼
原料には、光武酒造場定番の「手造り純米酒 光武」を使用し、様々な製造段階別に5種セットにしました。同じ原料から味わいの変化を楽しめ、見て、呑んで酒造りを学べるまさに辞典のような飲みくらべセット。
セット内容:
・火入れ辛口・・・美味しさを長期間保つため、「火入れ」を行います。また火入れをすることで味が落ち着き安定します。他のお酒よりも発酵期間を長くとることできりっとした辛口のお酒になっています。
・加水旨口・・・発行、絞り、ろ過、加水、火入れ全ての工程を経たお酒。雑味がなく丸みのある味わいで万人に愛される飲みやすい日本酒。
・無濾過原酒・・・もろみを専用の機械で搾り、その後あえてろ過、加水しないことで酒本来の旨味やコクを多く残したお酒。フレッシュで荒々しい味わいが特徴。
・雫しぼり・・・もろみを酒袋と呼ばれる袋に入れ、吊るして絞る製法。味、香りともに華やかで深みのある味わいが特徴。
・にごり酒・・・もろみを目の粗いざるで漉した白濁したお酒。発酵の酸味を感じるフレッシュな味わい。
酒類 | 清酒 |
酒質 | 純米酒 |
原材料 | 米(国産)・米麹(国産米) |
原料米 | 麹米:山田錦 掛米:佐賀県産米 |
精米歩合 | 50% |
内容 | アルコ-ル度数:火入れ辛口 15度、加水旨口 15度 無濾過原酒 16度、雫しぼり 16度、にごり酒 16度 |
容量 | 1350ml |
JAN | 4939662012143 |
ITF | 14939662012140 |
荷姿 | 4セット入 |
ロット | 1C/S |
希望小売価格(税別) | 4,500円 |